dカーシェアのステーション数と料金比較|登録は無料です

この記事は約4分で読めます。
・カーシェアの登録をしたいがどのメーカーが良いかわからない
・料金の比較がめんどくさい
・使用したい会社が複数ある
・レンタカーも使いたい

こんな悩みを「dカーシェア」が解決できるかもしれませんのでチェックしてみてください。
無料です。

dカーシェアはこちらから登録できます!

dカーシェアは複数の会社が利用できる

カーシェアを利用するときは、通常カーシェア会社ごとに契約が必要ですが、

全国でカーシェア会社は20社以上あります(2020年3月時点で29社以上)

それぞれのカーシェア会社ごとに契約していては・・・めんどくさい!

 

dカーシェアでは4社利用することができます。

・カレコ
・オリックスカーシェア
・カリテコ
・トヨタシェア

 

では、この4社ってどうなの?便利なの?大手なの・・・という疑問があるかもしれませんので調べました。

カーシェア事業者のステーション数比較(主要6社 2020.9)

サービス名 2020年9月
タイムズカーシェア 13185
カレコ 2540
オリックスカーシェア 2025
カリテコ 364
ホンダエブリゴー 130
earthcar 82

https://www.carsharing360.com/market/quarter/

トヨタシェアは2020.11時点で252件

実はカーシェアでは圧倒的にタイムズカーシェアのステーション数が多いのです。

dカーシェアでは2位以下の主要な会社が使用できるということになります。

トヨタシェアは2019年に始まったサービス。割安な料金で現在シェア拡大中です。

 

 

「えっ、じゃタイムズカーシェア1社で十分では?」っと思った方。

ちょっとまってください。次の料金表をみてください。

カーシェア事業社の料金比較

タイムズカーシェアとdカーシェア(カレコ・オリックス・カリテコ・トヨタシェア)の料金比較。

カーシェア会社 初期費用 月額基本料 通常料金(円/15分) 距離料金(円/km)
タイムズカーシェア 1,650円 880円 220円 16円(6Hまで無料)
カレコ 無料 無料 255円 18円(6Hまで無料)
オリックスカーシェア 無料 無料 230円 16円(6Hまで無料)
カリテコ 無料 無料 209円 11円(6Hまで無料)
トヨタシェア 無料 無料 165円 12円(6Hまで無料)

 

タイムズカーシェアはステーション数が多いが、料金が高い
タイムズカーシェアは初期費用1,650円・月額基本料880円が必要。(無料プランが無い)
dカーシェアは初期費用・月額基本料が無料で、料金が安い。

常にタイムズしか使わないのであればdカーシェアは不要かもしれません。タイムズ以外も使う可能性があるのであれば、利用料金も安いのでとりあえずdカーシェアに登録しておいて損はないと思います。登録は無料だし。

 

dカーシェアはレンタカーも利用できる

dカーシェアに登録しておくと9社のレンタカーが利用できます。

・トヨタレンタカー
・オリックスレンタカー
・ニッポンレンタカー
・日産レンタカー
・J-NETレンタカー
・バジェットレンタカー
・スカイレンタカー
・エルモンテRV(キャンピングカー)
・ISレンタカー

カーシェアにはない大型車やトラックを利用したいときに便利です。

 

dカーシェアはマイカーシェアも利用できる

dカーシェアではマイカーシェア(個人間シェア)として2通りの利用ができます。

・ドライバーとして他のオーナーのマイカーを利用する。
・オーナーとして自分のマイカーをシェアして車の維持費を節約する。

dカーシェアはdポイントがたまる

のるたびにdポイントがたまって、dポイントでの支払いが可能。
docomoユーザーであれば、ポイントがまとめられます。

 

 

どんなひとがdカーシェアに向いている?

向いている

・カーシェアやレンタカーを利用する可能性があるが、カーシェア会社は決まっていない。
・dポイントをためたい。

 

向いていない

・カーシェアやレンタカーを利用しない。
・カーシェアはタイムズのみである。
・dポイントはいらない
dカーシェアはこちらから登録できます!

コメント